「Co-Co Lifeタレント部」初のオーディション開催
今回の応募者は、全国から200人を越えました。 その中から書類選考で40人が選ばれ、 この日は、書類選考を通過した応募者と面談しました。 オーディションは全部で3部制。午前、昼過ぎから、夕方からと 一日をかけて行われました。 審査員は、プロのアートディレクター、芸能・音楽プロデューサー、 テレビ番組制作者、雑誌編集者など。 またフォトグラファーによるテスト撮影もありました。 これにはモデルとしての […]
今回の応募者は、全国から200人を越えました。 その中から書類選考で40人が選ばれ、 この日は、書類選考を通過した応募者と面談しました。 オーディションは全部で3部制。午前、昼過ぎから、夕方からと 一日をかけて行われました。 審査員は、プロのアートディレクター、芸能・音楽プロデューサー、 テレビ番組制作者、雑誌編集者など。 またフォトグラファーによるテスト撮影もありました。 これにはモデルとしての […]
2018年6月よりタレント事業の名称を変更しました。 旧名称「Co-Co Life☆女子部 タレント事業部」 ↓新名称「Co-Co Lifeタレント部」 商標の関係があり、「女子部」を使用しておりましたが権利者のご理解の元、上記の通り変更しました。 今後ともご支援を宜しくお願い申し上げます。
最新号の本誌が印刷にかかったその日、2018年5月23日、 ついに読者サポーターが1,000人を超えました!!! 登録いただいた皆さま、キャンペーンに協力いただいた皆さま、誠にありがとうございます。 障がい当事者1000人以上とつながる団体として、しっかり社会に問題点や提案を発信していきたいと思います。 キャンペーン達成にあたり、プロデューサーの遠藤久憲よりコメントです。 「チャレンジ1000」キ […]
フリーペーパーCo-Co Life☆女子部はエリア展開をしています。 2017年11月に創刊した京都版に続き、大阪版が2018年5月末に創刊します! 大阪の地元情報を満載した「Co-Co Life☆女子部大阪版」にご期待ください。 創刊号はザ・大阪=新世界でのイベントの様子が掲載されています。 カバーガールはCo-Co Lifeタレント部所属でもある上田菜々ちゃん。 大阪府内の設置先、大阪府内にお […]
Co-Co Life☆女子部では、2016年1月から『チャレンジ1000』キャンペーンを展開しています。 障がい当事者による読者サポーターを1000人に増やし、社会にインパクトを与える影響力をもつことを目的としています。 「2020年東京パラリンピック」に向けた社会インフラ整備、ソフトの充実、盛り上げプランなどに、「障がい者1000人の声」を力にして、届けましょう! 読者サポーター登録は「障がい・ […]
エンターテインメントの国アメリカでは、多くの障がい当事者がTVドラマや歌番組、映画、雑誌、ファッションショー、舞台、企業コマーシャルなどに出演しています。 これは「障害を持つアメリカ人法(1990年~)」を機に発展した流れだそう。 さて、日本はどうでしょう。 障がい者がドラマに、ファッション誌に、コマーシャルに…、まだまだ、出演していません。 国民の6人に1人が障がい者の家族であり、2016年に「 […]
Co-Co Life☆女子部「京都版」が2017年11月末創刊します!全国版の厳選コンテンツに、地元情報をプラスして、京都府内の設置先や、サポーターに京都版をお届けします。 京都版の発行主催者は地元で訪問介護事業を展開する株式会社アドナース。創刊にあたり新規設置拠点などを募集していますので、詳しくはアドナースのホームページをご覧ください。http://adnurse.info/(写真は創刊準備号と […]
Co-Co Life☆女子部『静岡版』が創刊しました! 発行主体は浜松市内でバリアフリーウェディング事業を営む(株)sempre sorridente 。 静岡県内の設置拠点、静岡県内にお住まいのサポーターには今号より静岡版をお送りします。 設置場所等詳細は静岡版の公式ホームページをご覧ください。http://cocolife-shizuoka.jimdo.com/ (静岡版は現在休刊中です) ま […]
Co-Co Life☆女子部を発行するNPO施無畏では、熊本県内の合同会社ひなた総合研究所とコラボレーションして、「Co-Co Life☆女子部熊本支援号」を発行しました。 誌面は、合同会社ひなた総合研究所経由で熊本県内の障がいを持つ方のタッチポイントに設置はじめています。 誌面を通じて、熊本に住む障がいを持つ方を笑顔にしたいと思いから、この支援号を発行することになりました。 発行にあたり、協力い […]
Co-Co Life☆女子部のプロデューサーで、誌面を発行するNPO施無畏の代表理事をつとめる遠藤久憲(えんどうひさのり)です。この度の熊本地震に際しまして、被災された皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。 実は、熊本市に拠点を置くNPOと提携して、本年8月より「Co-Co Life☆女子部熊本版」の発行を予定しておりました。わたしも今年3度熊本出張をして、現地スタッフと創刊に向けて準備をしており […]