
2019年 3月21日(木・祝日)開催
東京都主催の「障害者差別解消シンポジウム」に
編集部の守山菜穂子と、
タレント部の松田昌美・小澤綾子が
出演することになりました!
皆さんご存知の通り、
2016年に法律で「障害者差別解消法」が施行されましたが、
東京都では、さらに2018年10月1日に
障がい者の差別を解消する都条例を施行しました。
この条例の内容を分かりやすく伝えることを目的とした
シンポジウムに
「Co-Co Life☆女子部」がナビゲーターとして選ばれました。
なんと300名の大会場で
講演&トークをさせていただきます!
堅苦しいものではなく
わかりやすく、楽しく、障がい者のおかれている現状を
学ぼうという内容です。
ぜひお誘い合わせの上、ご参加ください。


●チラシPDFはこちらからダウンロードできます:
http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2019/01/16/documents/10_01.pdf
●1月末から、
都営地下鉄、都営バスの駅や、車内に
中吊り、ポスター等が大きく掲出される予定です。
そちらもお楽しみに!
●シンポジウム開催日時:
3/21(木・祝)13:30〜15:20
●会場:
練馬区立区民・産業プラザCoconeriホール
(練馬駅中央北口から徒歩1分) アクセスはこちら
完全バリアフリーの会場です。
●参加条件:
都内在住・在勤・在学の方。参加無料
●応募方法:
事前申込みが必要です。
ファクス、Eメール、郵便でお申込できます。
①お名前
②ご住所
③電話番号
④参加人数
⑤介助者の有無(有の場合は同行する人数)
⑥備考(手話通訳希望、要約筆記希望、点字資料希望、車いす利用者、
補助犬利用者、その他)
以上6項目をご記入の上、
いずれかへお申し込みください。
Eメール
tokyo-sabekai@bun.co.jp
ファクス
03-5770-7133
郵送先
〒106-0032 東京都港区六本木5-10-31 本社ビル4階
株式会社文化工房
●定員:
300名
(250名まで先着順、残り50名が応募者多数の場合は抽選)
]]>