
NPO施無畏(せむい)は、障がい・難病の女性ためのフリーペーパー「Co-Co Life(ココライフ)☆女子部」を、2008年から発行しており、国内最大級の障がい者モニター1,600名を擁する団体です。
このサポーターの意見を活用し、 企業のダイバーシティ組織開発や、 ユニバーサルデザイン商品の創造に お役立て頂きたく、「Co-Co Life調査部」を2018年に設立しました。
そんな「Co-Co Life調査部」は、この6月に、ホームページをリニューアルしました。ぜひ新ウェブサイトをご覧ください!
新ホームページはこちら:
■スタッフからのメッセージ
ウェブサイトをリニューアルして、本格的に「調査事業」を始めることにしました。当団体としては、「フリーペーパー事業」「タレント事業」続く、3つめの主事業となります。3事業とも目的は、『ハンディを価値に変え、障がいを持つ人が活躍するきっかけを提供する』こと。
今後は、この3本の矢で、団体運営をすすめ、皆さまのお役にたてればと考えています。
NPO施無畏 代表理事 遠藤久憲
2012年8月のフリーペーパー創刊から約7年継続して発行してきました。ご協力、ご理解を賜った皆様方に、この場を借りて感謝申し上げます。
我々の源は、障がい当事者の価値を社会に発信する過程で培ったメディアの発信力、当事者との直接の繋がりです。
ダイバーシティ人材育成・ユニバーサルデザイン商品開発、その取り組みを拡めたいと考える行政・自治体、企業、各種研究開発機関の皆様に、ぜひお繋ぎしたいと考えています。
Co-CoLife調査部 事業部長・ユニバーサルデザインコーディネーター
扇 強太
]]>