TAG

障害者差別解消法

東京都主催「障害者差別解消シンポジウム」に編集部の守山菜穂子と、タレント部の小澤綾子さん・松田昌美さんが出演

2019年 3月21日(木・祝)、東京都主催の「障害者差別解消シンポジウム」が練馬区立区民・産業プラザCoconeriホール(300人収容)で行われました。編集部の守山菜穂子と、タレント部の小澤綾子さん・松田昌美さんが出演しました。 2016年に国の法律「障害者差別解消法」が施行されましたが、東京都ではさらに2018年10月1日に「障がい者の差別を解消する都条例」を施行しました。この条例の内容を分 […]

2019年3月21日(木・祝)東京都「障害者差別解消シンポジウム」出演のお知らせ

2019年 3月21日(木・祝日)開催東京都主催の「障害者差別解消シンポジウム」に編集部の守山菜穂子と、タレント部の松田昌美・小澤綾子が出演することになりました! 皆さんご存知の通り、2016年に法律で「障害者差別解消法」が施行されましたが、東京都では、さらに2018年10月1日に障がい者の差別を解消する都条例を施行しました。 この条例の内容を分かりやすく伝えることを目的としたシンポジウムに「Co […]

打越さく良先生の法律相談 連載第8回 障がいを理由に住んでいる物件から追い出されそう!

【第8回】説明もない以上、応じなくてよいでしょう 【Q】私はある賃貸マンションをお借りして、問題なく数年住み続けています。ところが最近私が障がい者であることを知った不動産会社から、「障がいは契約に関わる非常に重要な内容です。障がい者手帳のコピーをお送りいただき、詳細を教えてください」と言われました。障がいは、プライベートなことなので、主治医でもない第三者に教えたくありません。ですが、不動産屋から悪 […]

打越さく良先生の法律相談 連載第7回 離婚するとき、障がい者でも養育費を払う必要はある?

【第7回】養育費の支払いに障がいの有無は関係ない 【Q】40代の男性です。1年前に重度半身まひの身体障がい者になりました。妻と子どもが2人おり、仕事は休職中です(傷病手当を受給中)。そのせいで妻は精神不安定となり、別居しています。自分は実家で親と暮らし、妻と子どもは自宅のマンションで生活しています。妻はアルバイトを始めました。離婚を考えています。子どもの親権者は妻でいいと思っています。この場合、障 […]

打越さく良先生の法律相談 連載第6回 航空会社で乗車拒否された

【第6回】差別解消法施行後3年目の見直しに向け声を上げて 【Q】航空会社で、ある路線に乗ろうとしたら「車いす対応はしていない。補助も行わない」と言われ、搭乗できませんでした。これは「障害者差別解消法」違反ではないのですか?アメリカでは裁判になったときいています。裁判にしたら勝てますか? 【A】日本でも障害者差別解消法がある。こんな配慮のないこと、許されないはず。そう思いたいところです。 確かに、同 […]

打越さく良先生の法律相談 連載第5回 障がいを理由に賃貸住宅の入居を断られた!

【第5回】社会を変えるため、「違法行為」には声を上げていきましょう!! 【Q】視覚障がい。ひとり暮らしの部屋を探しているが、「火事になると困る」と言われて内見すらできないことが多い。障がいを理由に入居を断ってもいいの? 【A】2015年11月、国土交通省は、不動産事業者等に向け「国土交通省所轄事業における障害を理由とする差別の解消の推進に関する対応指針」を公表しています。この指針は、差別の解消に向 […]

打越さく良先生の法律相談 連載第4回 夫の家族に「子どもも産めないなら離婚しろ」と言われた!?

【第4回】一方的に離婚と言われて、泣き寝入りすることはありません! 【Q】下肢障がい。結婚をしてから病気になり、義母や夫から「子どもも産めないなら離婚しろ」と言われました。夫の家は旧家なので、「跡取り」が必要なのは分かりますが、あまりに一方的で納得がいきません。障がいは離婚の理由になるのですか? 【A】病気になったときこそ、いたわってほしいのに、離婚だ?なんとひどいことを言うのでしょう。かっかと熱 […]

打越さく良先生の法律相談 連載第3回 障がいを理由にタクシー乗車拒否されたら?

【第3回】タクシー会社は「乗客を最良の方法で目的地まで送り届ける義務」を負っている 【Q】タクシーに乗ったら、いつもよりかなり高い料金を請求されました。払うしかないでしょうか。 【A】タクシーに乗っただけで何かの契約をした、と意識はしないかもしれませんが、タクシーに乗る、乗せることで、乗客とタクシー会社との間には、旅客運送契約を結んだことになります。この契約により、タクシー会社は乗客を安全にそして […]

打越さく良先生の法律相談 連載第2回「障害者差別解消法」と合理的配慮

【第2回】差別は個性に優劣を付けること、合理的配慮は個性を認めて尊重すること 【Q】障害者差別解消法では「障がい者を差別してはいけない」とあります。でも「障がい者に合理的配慮はすべき」とも。健常者にはしない「合理的配慮」を障がい者にするのは「差別」ではないのですか? 【A】確かに、「合理的配慮」と「差別」の違いはわかりにくいですね。2006年に国連で採択された「障害者権利条約」、ここで初めて「合理 […]

打越さく良先生の法律相談 連載第1回「障害者差別解消法」とは?

【第1回】「障がい」理由の「不便」を、諦めなくてもよくなっていく 【Q】2016年4月から、「障害者差別解消法」が施行されると聞きました。この法律施行により、障がいがある私たちの暮らしがどう変わるのか教えてください。 【A】障害者差別解消法は、その名の通り「障害を理由として差別することを禁止する法律」です。公共施設、一般のお店など、日本のほぼすべての場所で適用されます。法律は通常、ユルく「こういう […]