「H.C.R.2024 第51回国際福祉機器展&フォーラム」 車いすユーザーが「これいいネ!」「これ欲しい!」と思える情報をご紹介!

「H.C.R.2024 第51回国際福祉機器展&フォーラム」を取材してきました。 最先端の技術を活用した車いすや日常的に使う自助具やリハビリに役立つグッズなどが集まるアジア最大級の展示会です。 今年で51回目を迎え、国内外から402社(Web展のみの出展社を含む)の企業・団体が参加してます。 そんな会場内を編集スタッフが取材&体験し、ピックアップして紹介します。 ※提携サイト「らくゆく」からの転載 […]

国際福祉機器展(HCR)で出会ったクールなみんなを激写!ストリートスナップ大公開♡

手作りの自助具から福祉車両や車いすのまま段差が昇れる昇降機など、さまざまな福祉機器が揃い、「福祉の祭典」とも呼ばれる国際福祉機器展(以下HCR)。毎年10月に東京ビッグサイトにて行われています。 今回、そのHCRにCo-Co Life☆女子部の編集部も参上!当日出会った、クールな来場者をたくさんご紹介します♪ 個性あふれる素敵な来場者をキャッチ! ・たなちゃん さん(31歳・遺伝子難病) モノトー […]

みらい人#8 私の障がいもすべて音楽につながればいい Lisa13さん 

「誰もが笑顔で過ごせる未来をつくる」ため、アクティブに活動を続ける人を紹介するインタビューシリーズ「みらい人(みらいびと)」。第8回は義手ギタリストLisa13さん。12歳の時にギターを始め、東京2020パラオリンピックの閉会式で演奏を披露。2023年からガールズユニット「GAROCK TOKYO」を結成。今年8月にはテキサスでライブ出演と、まさに今が追い風のLisa13さんに「音楽×障がい」につ […]

H.C.R.2024でプロカメラマンによる来場者スナップ撮影実施!

福祉の祭典「H.C.R.2024(国際福祉機器展)」が、10月2日(水)〜4日(金)、東京ビックサイトで開催されます!今年のH.C.R.、Co-Co Life☆女子部ではオープン取材クルーが出動!来場した皆さんを取材撮影させていただき、公式サイトに記事アップします。取材撮影日は10月4日(金)。H.C.R.2024の最終日です。 撮影した画像は記念にお渡しします! 当日、H.C.Rの会場でCo-C […]

みらい人#7 僕にしかできない講演活動やイベントをしたい 鈴東裕己さん

『誰もが笑顔で過ごせる未来をつくるため、今アクティブに活動している人を紹介するインタビューシリーズ「みらい人(みらいびと)」』。第7回は、脊髄性筋萎縮(SMA)と向き合いながら、講演活動や誰もが一緒に楽しめる場づくりを企画している鈴東裕己(すずひがし・ゆうき)さんの登場です。 いろんな人と関わっていく中で「介助を頼んでいいんやな」と思った 進行性の筋力低下や、筋萎縮が症状として挙げられる脊髄性筋萎 […]

みらい人#6 障がい有無に関係なくおしゃれ靴を 布施田祥子さん 

「誰もが笑顔で過ごせる未来をつくる」ため、アクティブに活動を続ける人を紹介するインタビューシリーズ「みらい人(みらいびと)」。第6回は株式会社LUYL布施田祥子(ふせださちこ)さん。 出産後に左半身麻ひを患い、さらに大腸全摘出。そんな布施田さんを支えたのは大好きだったファッション。自身が考案したシューズブランドを展開し、脚に障がいがあっても履ける靴を販売しています。  インクル […]

遠藤Pの「ちょっと聞かせて」 その1 ・かんばらけんたさん / 障害を表現の武器に。車いすダンサーだからできるパフォーマンスで、人の心を動かしたい

Co-Co Life☆女子部のプロデューサーであり、当代表の遠藤久憲。会って話したい、と感じた方と、気軽に、そして時に赤裸々に対談をする企画がスタートしました。第一回は、車いすダンサーのかんばらけんたさん。元Co-Co Life☆女子部スタッフだったかんばらさんに、ダンサーとしての活動のきっかけや障害に対する考え方、そしてプライベートまで、たっぷり語っていただきました! 障害をあえて活かす。見せる […]

介護美容の力であなたらしく明るく元気に!

 理学療法士のかたわら、介護美容の活動をしている荒金千里さんにインタビュー。そもそも介護美容とは、障がいのある方や高齢の方に向けて、ネイルやメイクなどの施術を行う美容サービスです。外見の美しさだけでなく、心の健康にも良い影響をもたらし、生活がより豊かになるそうです。  インタビューの前に障がい当事者に、介護美容の1つであるネイルを体験してもらいました。 初めてのネイル体験!  荒金さんが行うネイル […]

みらい人#5 障がい者アーティストが表現したい世界観 田村健さん 

「誰もが笑顔で過ごせる未来をつくる」ため、アクティブに活動を続ける人を紹介するインタビューシリーズ「みらい人(みらいびと)」。第5回は自閉スペクトラム症のアスペルガー症候群を持つ田村健(たむらけん)さん。障がい者アート団体「パラリンアート」 に所属。彼が描くポップでかわいい作品の魅力についてご紹介します。  パラリンアートで可能性を広げる パラリンアートは、2007年に一般社団 […]

東京・南町田グランベリーパークで可愛いものに囲まれてきました!

 東京都町田市にある「グランベリーパーク」「パークライフ・サイト」「南町田グランベリーパーク駅」「鶴間公園」の4つのエリアを”まち”とした『南町田グランベリーパーク』。  2023年3月には、「南町田拠点創出まちづくりプロジェクト」において町田市と東急株式会社は官民連携による持続可能な未来のための地域循環共生圏の実現に向けた取り組みが評価され、第31回「地球環境大賞」を受賞 […]