CATEGORY

スポット紹介

小江戸・川越めぐり QUONチョコレートを訪れ、金運アップの川越熊野神社へ行ってみた!

都内からもアクセスが良いことで知られる埼玉県川越市。池袋から約60分で行ける小江戸・川越は情緒ある昔ながらの町並みを残し、スイーツ店や歴史的建造物など見どころ満載な観光地です。果たして車いすでも楽しめるのか、バリアフリーの観点から「冬におすすめの小江戸・川越をめぐる散策ツアー」をご紹介します。 【今回のモデル】  感田えりかさん(23)軽度知的障がい        平田舞乃さん(21)  脊髄腫瘍 […]

「ユニセフハウス」で世界の子どもたちに会いに行く  無料ツアーで社会情勢の今を知ろう

東京都港区にあるユニセフハウス。今回は読者モデルの竹内ひなさん(23)と、2022年にリニューアルオープンした日本ユニセフ協会の展示施設へ行ってきました。ツアーに参加した模様を紹介します! 今回のモデル 竹内ひなさん(東京女子大学 社会学部4年・先天性ミオパチー) いざ、ユニセフハウスへ 品川駅から坂を上がって、閑静な住宅街の中に現れるユニセフハウス。毎月平日と第2・第4土曜日は無料で来館ができま […]

南町田グランベリーパークで可愛いものに囲まれてきました!

 東京都町田市にある「グランベリーパーク」「パークライフ・サイト」「南町田グランベリーパーク駅」「鶴間公園」の4つのエリアを”まち”とした『南町田グランベリーパーク』。  2023年3月には、「南町田拠点創出まちづくりプロジェクト」において町田市と東急株式会社は官民連携による持続可能な未来のための地域循環共生圏の実現に向けた取り組みが評価され、第31回「地球環境大賞」を受賞 […]

車いすで横浜「みなとみらい」 絶景と食を楽しんだ女子旅!(後編)

 車いすで横浜みなとみらいエリアの4スポットを、読者モデル中田 恵里香さん(膠原病の混合性結合組織病・肺高血圧症)と、村上 みゆきさん(脳性まひ)が巡る後編のスタートです。 ※提携サイト「らくゆく」からの転載記事になります。 横浜ベイブリッジや行き交う船など横浜らしい眺めが魅力的な憩いの場山下公園  さぁ~次に向かう3つ目のスポットは「ザ・ヨコハマ」山下公園。港の眺めが魅力的で、花壇にたくさんの美 […]

車いすで横浜「みなとみらい」 絶景と食を楽しんだ女子旅!(前編)

 車いすで横浜「みなとみらい」エリアの魅力的な眺めと、春景色の中4スポットを読者モデル2人が体験。車いすでのアクセシビリティ情報も入れながら、「みなとみらい」のおすすめ観光スポットを<前編・後編>で紹介します。 モデルとして体験取材に参加してくれたのは、中田 恵里香さん(40歳・膠原病の混合性結合組織病・肺高血圧症)と、村上 みゆきさん(24歳・脳性まひ)。まずは、JR桜木町北改札出て東口からスタ […]

車いすで行く「横浜みなとみらいエリア」絶賛制作中!

神奈川県横浜市の横浜みなとみらいエリアにある人気観光スポット「横浜エアキャビン」、「ワークハウス山下公園」、「山下公園」、「横浜マリンタワー」へ、2024年3月15日(金)に取材に行ってきました。 撮影の様子を少しご紹介します。 取材当日は、春の和やかな気候で最高のロケ日和でした。 現在、記事を絶賛制作中です。モデルとして参加してくださったお二人が楽しむ様子を通じて、各施設を紹介する予定です。記事 […]

名古屋といったら「金シャチ横丁」 読者モデルが、食べ歩きを満喫!

 愛知県名古屋市にある「金シャチ横丁」は、JR名古屋駅からバスに乗り21分。 2018年3月に誕生した「名古屋めし」19店舗が集結するグルメストリート。名古屋の名店・老舗12店が集う「義直ゾーン」と、新進気鋭の7店が立ち並ぶ「宗春ゾーン」の2つのエリアからなり、どちらも入場無料です。 編集部が厳選した6店舗を、読者モデルの小林有里さん(37歳・両上肢機能障害、体幹機能障害)と加藤みのりさん(21歳 […]

お台場・有明エリアの、「撮って」「触れ合って」「見て」楽しめるスポットを紹介!

 2023年12月6日にお台場の人気屋内施設『デックス東京ビーチ』内の『東京トリックアート迷宮館』&『アニミルお台場店』と有明エリアの『スモールワールズ』の3カ所を、読者モデルが体験してきました。 車いすでも楽しく遊べるところを紹介しますので、ぜひ最後まで読んでください!体験取材してくれたのは、読者モデルの赤津慶美さんと吉井麗実さんです。 ※提携サイト「らくゆく」からの転載記事になります。 いろい […]

車いすでイチゴ摘み♪「横浜ストロベリーパーク」

 横浜市鶴見区にある「横浜ストロベリーパーク」は、車いすのままイチゴ摘みが楽しめる施設。 読者モデルの田中薫さん(27歳・ASD、ADHD)と牧原伸之さん(46歳・下肢障害&高次脳機能障害、直腸機能障害)が、初めてのイチゴ摘みに挑戦しました。 ※提携サイト「らくゆく」からの転載記事になります。 横浜火力発電所にあるバリアフリーのイチゴ園  横浜ストロベリーパークは、JR「鶴見駅」から横浜市営バスで […]

バリアフリーなバラ園へ観に行こう!「四季の香ローズガーデン」 2023 オータムフェスティバル 開催中!

 東京都練馬区にある「四季の香ローズガーデン」は、マンションに囲まれている都会なのに自然を満喫できます。東京23区でも緑被率が上位にある練馬区ならではのバラ園です。 2023年10月7日〜11月5日まで、「2023 オータムフェスティバル」を開催(開園時間:9時〜17時。期間中無休)。四季の香ローズガーデンを読者モデルの西村榛花(28歳・脊髄損傷)さんが体験しました。 ※提携サイト「らくゆく」から […]